人気ブログランキング | 話題のタグを見る

与論日和

10 旧暦

10 旧暦_d0335684_14284471.jpg
与論島では毎朝の町内放送でもアナウンスされるほど
日常的に旧暦が使われています。
これは新月の日を各月の初めとし、次の新月までをひと月とするもの。
月の満ち欠けをもとにした旧暦は、
海に囲まれて常に潮の状態に注意を払うべき島の生活には
理にかなったものなのかもしれません。

島には現在に受け継がれる、旧暦を基本とした数々の行事があります。

〈浜下り/旧暦3月3日〉
新生児のいる家庭では男児にはビク(ティル)、女児にはザル(ソィガマ)を持たせ、
波に足をさらす新浜踏みで厄払いをします。また、海開きもこの日に行われます。

〈与論十五夜踊り/旧暦3、8、10月の各15日〉
与論島民の慰安と島中安穏、五穀豊穣の祈願と感謝を込めて
十五夜踊りを琴平神社と地主神社に奉納します。
日本本土と琉球の特徴が混在した独特な芸能として、
国の重要無形民俗文化財に指定されています。

〈お盆祭り/旧暦7月13~15日〉
13日に墓参し、3日間先祖に神酒、食物など様々なお供えをし、供養します。

〈シニグ祭/隔年7月17日〉
稲作を中心とする農耕儀式。遠い祖先のやってきた道を辿るという側面もあります。

by yoronblue | 2014-11-12 10:00 | 与論日和
<< 11 のほほん与論日和 09 灯台 >>